冷え性を解消するセルフケア

冷え症で悩んでいる方は多いと思います。

そういった方のために、自宅で出来る、セルフケアのお話をします。

冷えは万病のもと。身体の冷えているところは血流がわるく、

細胞の酸素交換や老廃物の回収が滞って代謝も落ちてしまいます。

そのまま放っておくと、ますます冷えが進みます。

血流をよくして代謝を上げ、いつも手足の先まで温かい身体を目指しましょう。

冷えを取り除いて、温かい身体で過ごすためのポイントをご紹介します。

1.お風呂は半身浴でゆっくりと、38~40度くらいのお風呂に、

  みぞおちあたりまで浸かり、汗をかくくらいゆっくり15~20分程度、

  湯船に浸かります。足湯、肘湯もいいですよ。

2.湯たんぽを使おう

  夜寝るときに足の冷えが氣になるようであれば、湯たんぽがお勧めです。

  足がぽかぽか温まってぐっすり眠れます。

  ほっとする温かさで身体を氣持ちよく温めます。

3.首という名前のところは冷やさない

  首、手首、足首を冷やさないように過ごしましょう。

  マフラー、手袋、レッグウォーマーなどを活用し、夏もストールなど、

  冷房が直接首にあたるのを避けるようにしましょう。

4.肌に直接触れる下着は、綿や絹など天然繊維にしましょう

  ポリエステルなどの化繊よりも天然繊維にしたほうが熱のこもりがなく、

  身体を冷やしません。

  タイツなど化繊が多いものも、綿との混紡を選ぶとよいようです。

5.ぶかぶかの靴下を履く

  5本指ソックスが人気ですが、5本指でも指や、

  指と指との間を締めつけるきつめの靴下は血流をわるくし、

  指と指の間から氣が流れるのを阻害するのでNGです。

  5本指ソックスを履く場合でも締めつけのない緩い靴下を履きましょう。

6.夏も薄手の腹巻をしましょう
  夏も綿素材の薄い腹巻をして、お腹まわりを冷やさないようにしましょう。

どれも比較的、自宅にて簡単に出来る方法ですので、実践してみて下さいね。

またこういった、セルフケアでの対応で、改善が追いつかない場合。

冷え性の改善には、血流を良くしたり、

血管や神経の通りを良くする必要性が有ります。

そこは整体の出番となります☝

くに整骨院で行っている、整体方法のモルフォセラピーは、

血管や神経の通りを改善することに着目されてつくられた整体法です。

解決しない方は、是非、くに整骨院にご相談くださいね。

それでは今日は、この辺りで終わりにします。

いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

くに整骨院は、東京都文京区にある茗荷谷駅にあります。

くに整骨院は、モルフォセラピー施術院であり、

バレエ整体を始めスポーツ障害や体の痛みに精通し、

スポーツ選手、バレリーナの難しい訴えを通して、培ったノウハウにて、

一般的な腰痛や首痛、体のメンテナンスまで、筋骨格器系に精通しています。

諦めないで、是非、まずはご相談くださいませ。

【 くに整骨院Youtubeチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCzrAVPTZ_PUfN0gkhOuroUg

【くに整骨院Instagram】

https://www.instagram.com/kuni_seikotsu/?hl=ja

モルフォセラピーに有効な症状の例をあげますので、

下記を参考にして下さい。

●骨のズレが原因だと考えられる症状の例

・頭の部位:
頭痛、目まい、頭がボーッとする、頭が重い、頭の筋肉がつる、
襟足の上の部分の皮膚が赤い

・顔の部位:
顔がつる、顔がしびれる、目が見えにくい、視野が狭い、目がくもる、
視界が暗く感じる、まぶたが重い、まぶたがピクピクする、
耳が聞こえにくい、耳閉、耳鳴り、鼻が詰まる、くしゃみが止まらない、
歯茎が痛い、舌がつる、口が開きにくい、口を開けると痛い

・頚の部位:
首が回らない、首が痛い、首が後ろに反らせない、喉が詰まりやすい、
声が出にくい、声がかすれる、咳が止まらない

・上肢の部位:
肩がこる、肩が重い、肩が痛い、腕が上がらない、腕を上げると痛い、
腕が痛い、腕がしびれる、腕がつる、肘が痛い、肘が曲げにくい、
手首が痛い、手首が曲げにくい、指が痛い、指が曲げにくい、
指がしびれる、指先の感覚がにぶい

・胸の部位:
胸が痛い、乳房が痛い、脇が痛い、脇がつる、大きく息が吸えない、
心臓に妙な鼓動がある

・腹の部位:
お腹が張る、下痢しやすい、消化が悪い、便秘、胃が重い、胃が痛い、
鼠蹊部が痛い、下腹部が痛い、尿もれ、頻尿、生理痛

・背の部位:
背中が痛い、肩甲骨の下が痛い、背中がつる、背中が冷える、腰が痛い、
腰が重い、腰に違和感がある、腰が動かない、腰を反らせない、
尾骨が痛い

・会陰の部位:
陰部が痛い、陰部がつる、男性機能の低下

・下肢の部位:
お尻が痛い、股関節が痛い、股関節が動きにくい、左右の脚の長さが違う、
下肢が痛い、下肢がしびれる、下肢がつる、膝が痛い、膝に水が溜まる、
ふくらはぎが硬い、くるぶしが痛い、アキレス腱が痛い、片足だけが冷たい、
かかとが痛い、かかとの感覚がない、爪先が痛い、爪先の感覚がない、
足の指が痛い、足の指がしびれる、足の裏が痛い

・その他、ズレによる症状だと思われる代表的な疾患:
線維筋痛症、ムズムズ脚症候群、慢性疲労症候群

※上記の部位分けは『解剖生理学 知識の整理』医歯薬出版(株)に準拠

(花山水清)

 

 

≪文京区内でよくご来院頂く地域≫

◎本郷地域

西片・本駒込・本郷・湯島

◎小石川地域

大塚・音羽・春日・小石川・後楽

小日向・水道・関口・千石・白山・目白台

 

■文京区周辺の地域

荒川区・北区・新宿区・板橋区・

台東区・千代田区・豊島区

※その他23区

足立区・葛飾区・江戸川区・墨田区

江東区・中央区・港区・品川区

大田区・目黒区・板橋区・渋谷区

世田谷区・杉並区・中野区・練馬区

 

□東京メトロ 丸の内線

池袋・新大塚・茗荷谷・後楽園・本郷三丁目・御茶ノ水