ストレス症状と自律神経

ストレスは精神的なものだけではない!

今日は、自律神経を乱す最大の要因と一般的に良く言われる、

「ストレス」 に焦点を当てます。

私は好きなことをやっているし、ツライことがあるとしても、

気にしない気にしない!

という皆様も、実はストレスって精神的なものだけではないので、

是非ご一読下さい!

 

皆様はストレスを感じる時って、どんな時ですか?

多くは、抑圧されるような精神的にツライ時に、「ストレス」

と感じるのではないでしょうか?

確かに、そのような精神的な事柄も、ストレスのひとつです。

しかしながら、それだけが「ストレス」ではないのです。

もしストレスを回避、もしくは軽減させていきたいのならば、

他にも存在している「ストレス」も、しっかりと確認しておきましょう。

ざっくり知りたい方は下記の動画をどうぞ↓↓↓↓↓

ストレスには、大きくわけて4つのタイプがありますので、

一つずつあげていきますね。

①精神的ストレス

一般的に表現されている「ストレス」が、この事を表していることが多いです。

基本的に、「嫌だな~」と思うことです。

それは、嫌な言葉を聞いた時や、人間関係に悩む時などです。

他にも、満員電車に乗っている時に、事故で電車が止まってしまった時

 

②構造的ストレス

姿勢の悪さや、脊柱の歪み等がこれに該当します。

腰痛を抱えて踊っている時や、痛めた足をかばって踊っている時、

人と話すのに、ずっと横を向いていた時などです。

また骨格が正しい位置に無く、「ズレ」ていることで、

神経や血管の通りが悪くなり、体の機能が劣化していく。

これも構造の乱れによるストレスです。

そして、ここの部分では特に上部頸椎と腰椎5番、仙骨。

この骨の位置の「ズレ」が、特に悪影響を与えます。

当院で行う、モルフォセラピーで、この位置の「ズレ」を矯正すると、

構造ストレスが改善していくことが出来ます。

 

③化学的ストレス

栄養素の過剰や不足など、身体に入ってくるものによるストレスです。

胃や腸から入ってくる、薬や添加物。

肺や皮膚から入ってくる、排気ガス、タバコの煙、大気汚染、シンナー類。

また、高山病による酸素不足等も化学的ストレスに入ります。

 

④湿度・温度ストレス

暑すぎ・寒すぎ、蒸し暑い、乾燥がひどい等、温度や湿度によるストレスです。

日常においてよくみられるのは、

冷たい空気を吸った際に急にせき込むことも、これも一種のストレス反応です。

このように4つのストレスを挙げてみると、

知らず知らずの内に受けていたストレスがあったのではないでしょうか?

そして、これら外部からのストレス刺激は、

体内の中でひとつのストレスタンクに溜まっていくとイメージして下さい。

例えば、ストレスタンクに10目盛りがついているとして、

その目盛りが10まで到達すると、

ストレスが限界に達して体調に悪影響を及ぼすとしましょう。

(例)として、バレエが大好きな人の例を挙げてみます。

~梅雨の季節に足首を捻挫して、踊れずにレッスンを見学してるだけの状態~

 ○片方の足首捻挫をかばって立つので、重心が片側に寄っている。(構造ストレス3点)

 ○見ているだけという、踊れないストレス。(精神的ストレス4点)
 
 ○梅雨のせいで、ジメジメした天気が続いている。(湿度ストレス2点)

この状況でも、既にストレスタンクが9目盛りまで埋まっています。

そして、もしここで重い物を持ち上げる(構造ストレス2)など、

更にストレスレベルが上がるようなことをすると、

ストレスタンクの目盛りは10を突破して、

ここで自律神経がガクンと乱れてしまうのです。

そして、このストレスレベルを下げず放っておくと、

自律神経失調症やうつ病に移行していくこととなります。

ストレスになることは、身の回りに沢山存在しています。

全てのストレスを避けて生活していくことは、

不可能といっても大げさではありません。

それから、ストレスもただの悪モノではなく、

少量であれば身体を鍛えてくれる良い刺激であることも忘れてはいけません。

ストレス刺激を受けた時に、体内でどう対処していくか、

体の反応力(=体力)が鍛えられるのです 

しかしながら、ストレスタンクを満タンにさせてはいけません!!

意識的に回避できるものから取り除いていきましょう。

 

構造ストレス例

 ●お身体のコリハリは当日中にとる!
 ●腹直筋を左右上下均等に鍛えていく!

 

化学ストレス 例

 ●徹底して禁煙席を確保する!
 ●お薬に頼らない生活をする!
 ●コンビニのお弁当等、添加物の多いものを控え、自炊する!

 

気温・気湿ストレス 例

 ●天気予報をチェックして、その天気に合った服装を用意する!
 ●温度調節のできるような、服装としてカーデガン等の羽織物を選ぶ!
 ●一慨には言いきれませんが、化学繊維より天然素材を選ぶ!

 

精神ストレスにおいては、なかなか自分自身でコントロールできないモノです。

従って、他の面でストレスを回避して、

ストレスタンクの目盛りが、いつも低い状態で保ちましょう☆

そうすれば、多少のストレスダメージがあっても、

自律神経を乱すまでには至らない可能性が高くなります。

当院では、自律神経と骨格の関連性、添加物など食事の対策等、

多様な角度で対応させて頂いておりますので、

心配な方、自分自身のチェックや現状把握をしたい方、既に症状をお持ちの方、

予防をしたい方、より元気な体をゲットしたい方等、お役に立てます。

ご相談してみて下さいね。

それでは今日はここまでにしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

東京都文京区にある茗荷谷駅にあります、モルフォセラピー施術院であり、

バレエ整体を始めスポーツ障害や体の痛みに精通し、

スポーツ選手、バレリーナの難しい訴えを通して、

培ったノウハウにて、一般的な腰痛や首痛、体のメンテナンスまで、

筋骨格器系に精通している、くに整骨院です。

【 くに整骨院Youtubeチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCzrAVPTZ_PUfN0gkhOuroUg

【くに整骨院Instagram】

https://www.instagram.com/kuni_seikotsu/?hl=ja

≪文京区内でよくご来院頂く地域≫

◎本郷地域

西片(9)・本駒込(20)・本郷(25)・湯島(6)

◎小石川地域

大塚(134)・音羽(20)・春日(160)・小石川(588)・後楽(5)

小日向(189)・水道(27)・関口(5)・千石(35)・白山(75)・目白台(9)

 

■文京区周辺の地域

荒川区(15)・北区(53)・新宿区(63)

台東区(23)・千代田区(18)・豊島区(67)

※その他23区

足立区(25)・葛飾区(16)・江戸川区(18)・墨田区(16)

江東区(32)・中央区(18)・港区(27)・品川区(21)

大田区(27)・目黒区(21)・板橋区(55)・渋谷区(15)

世田谷区(60)・杉並区(30)・中野区(22)・練馬区(63)

 

□東京メトロ 丸の内線

池袋・新大塚・茗荷谷・後楽園・本郷三丁目・御茶ノ水